キャンプデビュー
この土日にて、美作に在る津谷キャンプ場へキャンプへ行って参りました。
岡山の家を8時半に出発し、途中に昼食用のパンを買いにシエルへ寄り。
そして、一路 キャンプ場へ。
道中は順調でして、2時間半程で目的地に到着。
って言いたい処ですが、キャンプ場入り口辺りでこの様な看板が。

まあ、気を取り直して直して管理棟にて受付を行いました。
受付で少々話をした時に聞いたのですが、本日は7組しか予約が無かった為、車はサイトの側に置いて構わないとの有難いお言葉を頂き、割り振られた8番サイトへと。
其処はトイレと炊事棟が近く、5歳と3 歳の娘を持つ身としては有難いサイトでした。
さて、積み荷を下ろし。
コールマンのHPにて散々動画を見てイメトレを積んだ人生初のテント設営を開始。
妻は子供の相手をしていてもらっていたので、ソロでウェザーマスターSTDを設営しましたが、ペグ打ち迄やって約1時間位でした。
頭の中と現実はやはり違いましたが、全体の流れを知っていたので思った程戸惑う事も無く設営出来ました。
回数をこなすと設営は40分も有れば出来そうかな?

設営が終わったら子供を連れてトム・ソーヤ冒険村へ遊びに向かい。
16時に夕飯の準備の為にキャンプ場へ戻りました。
続く。
岡山の家を8時半に出発し、途中に昼食用のパンを買いにシエルへ寄り。
そして、一路 キャンプ場へ。
道中は順調でして、2時間半程で目的地に到着。
って言いたい処ですが、キャンプ場入り口辺りでこの様な看板が。

まあ、気を取り直して直して管理棟にて受付を行いました。
受付で少々話をした時に聞いたのですが、本日は7組しか予約が無かった為、車はサイトの側に置いて構わないとの有難いお言葉を頂き、割り振られた8番サイトへと。
其処はトイレと炊事棟が近く、5歳と3 歳の娘を持つ身としては有難いサイトでした。
さて、積み荷を下ろし。
コールマンのHPにて散々動画を見てイメトレを積んだ人生初のテント設営を開始。
妻は子供の相手をしていてもらっていたので、ソロでウェザーマスターSTDを設営しましたが、ペグ打ち迄やって約1時間位でした。
頭の中と現実はやはり違いましたが、全体の流れを知っていたので思った程戸惑う事も無く設営出来ました。
回数をこなすと設営は40分も有れば出来そうかな?

設営が終わったら子供を連れてトム・ソーヤ冒険村へ遊びに向かい。
16時に夕飯の準備の為にキャンプ場へ戻りました。
続く。
この記事へのコメント
はじめまして(^^)
dおさむ といいます。
我が家も岡山市内在住で6歳と3歳の娘がいます。共通点が多いと思いコメントさせてもらいました。
これからもブログ見させてもらうと思うのでよろしくお願いします(^.^)
dおさむ といいます。
我が家も岡山市内在住で6歳と3歳の娘がいます。共通点が多いと思いコメントさせてもらいました。
これからもブログ見させてもらうと思うのでよろしくお願いします(^.^)
はじめまして。
一部ですが、dおさむさんのブログを読まさせていただきました。
奇しくも我が家と同じ年頃の子供が居られるのですね。
なのに、私と違い色々な場所へキャンプに出かけられ、非常にアグレッシブな御家族ですね。
こちらも、dおさむさんのブログを拝見させて貰い。
色々と参考にさせていただきたいと思うので、宜しくお願いします。
一部ですが、dおさむさんのブログを読まさせていただきました。
奇しくも我が家と同じ年頃の子供が居られるのですね。
なのに、私と違い色々な場所へキャンプに出かけられ、非常にアグレッシブな御家族ですね。
こちらも、dおさむさんのブログを拝見させて貰い。
色々と参考にさせていただきたいと思うので、宜しくお願いします。
はじめましてm(_ _)m
岡山県って事と子供の年齢が近いって事で読ませていただきました。
津谷あるあるのくま看板に焦るもキャンプ結構(≧▽≦)
よーくわかりますよ。
1人設営とか我が家と同じで親近感持っちゃいましたよ。
また覗かせていただきます!
岡山県って事と子供の年齢が近いって事で読ませていただきました。
津谷あるあるのくま看板に焦るもキャンプ結構(≧▽≦)
よーくわかりますよ。
1人設営とか我が家と同じで親近感持っちゃいましたよ。
また覗かせていただきます!
はじめまして。
まあ、着いたそうそう熊に注意して下さいって言われてもね~って思いながら車に乗り込み。
キャンプ場へ向かいましたよ。
そうそう遭遇する分けでも無いでしょうけど、流石に考えてしまいますよね?
転楽さん一家の子供さんはわが家の子供達と年齢が近いので、ちょくちょく覗かせていただき、我が家のキャンプの参考にさせて下さい。
まあ、着いたそうそう熊に注意して下さいって言われてもね~って思いながら車に乗り込み。
キャンプ場へ向かいましたよ。
そうそう遭遇する分けでも無いでしょうけど、流石に考えてしまいますよね?
転楽さん一家の子供さんはわが家の子供達と年齢が近いので、ちょくちょく覗かせていただき、我が家のキャンプの参考にさせて下さい。